こんにちは、なぁです!
反抗期っていつまで使っていいんですかね。
思春期まで? 青年期とかそれ以降はもう駄目ですか?
そしたら私の反抗期は正しくはなんて言ったら正解なんでしょう。(笑)
親には感謝していても、ついつい反抗したくなるし素直に言えないものです。
そんな時に見ると親子の絆を深めるきっかけになるかも…?
今回は
概要
地上では異形との戦争に敗れた人間が迫害され、絶滅の危機に瀕していた。
そんなある日、森の番人である「ゴーレム」とひとりの人間の少女が出会う。
人間を探して旅をするゴーレムと人間の子供ソマリ。
実はゴーレムの寿命は残りわずかで…。
滅びゆく種族「人間」と森の番人ゴーレムの
父娘の絆を綴った旅の記録。
TVアニメ「ソマリと森の神様」公式サイト(https://somali-anime.com/)
暮石ヤコ先生によりコアミックスのWeb漫画配信サイト『WEBコミックぜにょん』にて2015年4月26日より連載中。
現在は1-6巻まで出版されており、6巻は4月1日に発売されたばかりです。
アニメは1-5巻までの構成で作成されています。

感想
ソマリと出会ったゴーレムはソマリには「お父さん」と呼ばれたのをきっかけに、世話をするようになるのですが、心温まるエピソードが多数あります。
ゴーレムは森を守るのが仕事で”感情はない”と言うけれど、ソマリと旅をすることで徐々に感情を得ていくゴーレム。
ソマリは本当の父の様に思っておりずっと一緒にいたい。
ゴーレムは寿命が少なくソマリが大人になるまでは一緒にいれない。
このお互いを想っているが故に起こるすれ違いがとても心にくるお話でした。
本当の親子じゃなくても同じような、もしくはそれ以上の絆があるのだとわかる作品です。
また、映像の背景はパステルカラーを基調としていて幻想的な世界がとても綺麗で世界観に入りやすい気がします!
綺麗な背景とは裏腹に、なぜ人間が迫害され絶滅しかけているのか、なぜソマリは人間という事を隠さないといけないのかなど悲しいお話もあり、最後までハートフルな物語になっていました。
|
終わりに
血の繋がり関係なく親子になっていく二人の関係性がとても魅力的な作品です!
これを機に読んでみるのもいいかも…。
みなさんも気が向いたら見てみて下さいね。
ありがとうございました!
|
コメント