こんにちは!なぁですー!
わたしはWebマンガが基本的に好きなので色々なアプリで見ています。
そこから面白いなと思ったら単行本を探して買うスタイルです。
正式連載じゃない方の漫画も読めたりしてアプリはとってもありがたいです。
そんなWebマンガから旦那にもおススメしてハマったマンガがこちら!
|
概要
中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるこという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。
持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める元薬屋の少女・猫猫の好奇心が、宮中を動かす──…!?
薬屋のひとりごと ビッグガンガン 公式サイト
(https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/)
これは日向夏先生によるオンライン小説が原作で主婦の友にて2012年10月に出版されているライトノベル作品です。
また、月刊ビッグガンガンにて作画:ねこクラゲでマンガを掲載。
スクウェア・エニックスにて現在6巻まで単行本が出版されています。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ とサブタイトルがついたマンガも作画:倉田三ノ路で月刊サンデーGXにて掲載、小学館にて現在7巻まで単行本を出版しています。

感想
中世の後宮を舞台にしているため、現代では有名なものもまだ知られておらず主人公の猫猫が薬師の視点から事件を解決していきます。
謎解きしていく過程が面白かったり、結末もこの時代ならではのものになっています!
機械などはありませんからね。人の挙動や現場証拠から考察し解決していきます。
猫猫の知識量半端ないのです…。
宦官という職種や後宮の仕組みなど知らない事が知れるのも面白い(*´Д`)
マンガが2種類ありますが、話の大筋は大体同じでした(アプリで両方読みました)。
個人的にはねこクラゲさんの方が絵が好みなのでそっちを読んでいて単行本も旦那が揃えてくれました!
まだマンガは完結しておらず、今後の展開に注目です!
壬氏様というイケメン宦官は一体何者なのかとか、壬氏様の恋の行方とか、後宮の今後の展開とか!
7巻が待ち遠しいです(/・ω・)/
終わりに
こういう謎解き的なのも面白くていいですね!
わたしは見ながら実はこうなんじゃないかと考察しなというかできないタイプなので終始楽しく見れます(゜-゜)(笑)
アニメ化されないかなーと密かに心待ちにしながら今日はこの辺で…。
ありがとうございました!
|
コメント